2002年1月14日月曜日

2003年1月14日(火) 盛岡・紅茶のお店しゅん

しゅんで始めて歌わせてもらったのが、もう6年以上前。
その時からずっと盛岡でのオレのライブを主催してくれている瀬川さんの、今夜のライブの感想は、「リクオは大人になった。」だった。
今日はパフォーマンスを少し控えて、演奏に集中した。それがよかった。客足はもう一つだったけれど、気負うことなく実に気持ち良く歌わせてもらった。

2002年1月14日(月)

ここ数日、事務的なことばかりに時間を費やしていてストレスがたまっている。

2002年1月10日木曜日

2002年1月10日(木) Tokyo Music Salon at 吉祥寺スターパインズカフェ

本番が終わったばかりの舞台裏で出演者と握手を交しながら我ながらいいイヴェ ントやなあと感心。
アンコールでは小林君のピアノをバックに谷口君と二人、ハンドマイクで歌って しまった。
曲は僕のオリジナルで「すべてを忘れない」。
実は年が明けてから電話で谷口 君、小林君それぞれと打ち合わせをしたところ、偶然にも二人からこの曲をカ ヴァーしてみたいという話が持ち上がったのだ。で、当日までにそれぞれがこの 曲を練習してきてくれたので、本番前のリハーサルでじゃあ3人いっしょにこの 曲をセッションしようという話になったのだ。アレンジは小林君がピアノを使っ た丁寧で斬新なものを考えてきてくれたので、それを採用。で、僕と谷口君は手 ぶらで歌うことに。非常に手持ち無沙汰な感じだったけれど、いろんな意味で新 鮮だった。
谷口君とHONZIは山口百恵の「いい日旅立ち」をセッション。これが独特の味わ いで、とても良かった。
次回のミュージックサロンは4月の予定。

2002年1月9日水曜日

2002年1月9日(水)

明日、谷口崇君とセッションする予定の彼のオリジナル曲「ヨランダ」を練習す る。
この曲は去年に彼と初共演したときに一度セッションしていて、その時の音源は 去年発売された彼のCDシングル「夏ぞら」のカップリング曲として収録されてい る。
久し振りにその音源を聴き直す。自分の演奏に感心した。
なんで、こんな風に弾けたんやろ?って感じ。もうこんな演奏できひんのと違う か?と不安になる。

2002年1月8日火曜日

2002年1月8日(火)

薬など使わず直してやろうと思っていたのだが、どうにも熱が下がらず、ライブ も近いので、観念して昼過ぎに這うような感じで近くの病院へ行く。処方しても らった薬を飲んだら、夕方には熱が下がって急に気分が楽になった。西洋医学の 力を思い知らされた。
日が暮れてから10日のライブの準備を始める。

2002年1月7日月曜日

2002年1月7日(月)

10日に初共演する小林建樹君がみかんと干し柿と音資料を持って尋ねて来てく れる。心遣いが大変ありがたかった。あまりに体調が悪いので、部屋へ通すことなく帰ってもった。申し訳ない。
夜中からまた高熱が出で朝までうなされる。

2002年1月6日日曜日

2002年1月6日(日)

先月から、起き掛けにジョギングを始めた。部屋の近所を適当にコースを変えな がら走っている。これをやると一日の調子が良くなるし、その時の体調もわか る。
今日はすぐに息が切れてしまった。おかしいなと思っていたら、時間が経つにつ れてどんどん体調が悪化。午後からプリプロをしていたのだがつらくて早めに切 り上げさせてもらう。帰宅したころにはもうふらふら。
熱がどんどん上がってゆく。夜中には39度を超える。 ここ数年、正月明けに風邪をひくのが半ば恒例化してしまっているのだが、こん なにきついのは久し振り。