2025年10月23日木曜日

新内閣に思うこと

 多分、政権交代が起きたくらいの大きな変化なんだと思う。

自分には危うさばかりが目につくけれど、世論調査によれば若年層の高市内閣への期待は高い。それくらい閉塞感の強い社会ということか。


海外のメディアは新首相を「国家主義」「極右」と表現しているけれど、日本の既成メディアはそういった表現を避けている。社会の流れに対して既成のメディアは基本的に追随してゆくのだと思う。


今後さらにスローガン的、扇動的な言葉が広がってゆく気がする(「日本人ファースト」も一例)。そういう社会の中では、左右に関係なく「対話」は重視されなくなるのだろう。

もう、そういう心構えを持っておいた方がいい気がする。


波に飲み込まれないよう引きの視点を持ち続け、余裕のない社会の中でも「思いやり」と「想像力」を失わずにいたい。


ー 2025年10月23日(木)