この日、三宅伸治さんが自分が住む藤沢市のライブスポットでライブをやるというので、チャリンコで会場に駆けつけ、飛び入りで5曲セッションさせてもらう。会場は最高の盛り上がりだった。
ライブ前とライブ後、2人だけでいろんな話をした。三宅さんとは長い付き合いだけれど、こうな風に話せるようになったのはわりと最近のことだ。自分が前より少し素直になれたせいかもしれない。
ステージ上の三宅さんは楽屋とは別人だった。どんなに悲しくても、どんなに虚しくても、ステージに立ち、最高のパフォーマンスを魅せる。与えられた役割を背負ってゆく。そんな覚悟を感じた。
「終わらないブルーズを歌おう」
ライブ中に、そんな言葉が自分の頭の中でリフレインしていた。
三宅さんと一緒にツアーを回ってみたいなあと思った。
2009年7月31日金曜日
2009年7月25日土曜日
I Shall be Realeasedー湘南江ノ島に
藤沢市片瀬海岸 虎丸座
海さくらミュージックフェスティバル・プレイベント~THE HOBO JUNGLE TOUR 2009
【出演】山口洋(HEAT WAVE)&リクオ
HOBO JUNGLE TOUR 最終公演は、9月5日、6日に行われる「海さくらミュージックフェスティバル」のプレイベントとして行われた。
予報がはずれてこの日の湘南は快晴。風がよく通り心地よい天気になった。リハーサルの前には「海さくら」恒例の江ノ島ゴミ広いにも参加。
この日のライブ会場の虎丸座は、「海さくらミュージックフェスティバル」で使用されるライブ会場の一つ。江ノ島の橋のたもとにあるビルの7階にあり、江ノ島と海を一望できる最高のロケーション。実は自宅からチャリンコで10分ほどの距離。
チケットはめでたくソールドアウトで、ライブは理想的な盛り上がりになった。アンコールでは、ボードビリアンであり、ハープ奏者であり、同じビルの一階 にある花みづきというラーメン屋さんの店長さんでもあるムッシュさんがハープを持って飛び入りしてくれる。曲はボブディランの「I Shall be Realeased」。
今回のツアーではほとんどの公演でこの曲が演奏された。「HOBO JUNGLE TOUR 2009」を象徴するような曲だと言っていいかもしれない。
今回のツアーでヒロシは、自身が解き放たれるための葛藤、あがきを、隠しようもなくそのパフォーマンスに込めていた。そんな彼の姿を鏡にしながら、自分 自身も、演奏面においても精神面においても、解き放たれるための道筋を探し続けているような感覚があった。ツアー中、いつにもまして自身に向き合わされる 機会が多かったように思う。ヒロシのお陰であろう。ソロのツアーの方がもっと気楽に快楽原則に従ってる感じ。どっちもありだ。
各地でいろんなことを感じて、考えて、飲んで、楽しんで、無事ツアー終了。ありがとう。
プレイベントも終わり、今度はいよいよ「海さくらミュージックフェスティバル」である。
しばらくはフライヤーとポスターを持って、出来る限り湘南の街をうろつくつもり。
海さくらミュージックフェスティバル・プレイベント~THE HOBO JUNGLE TOUR 2009
【出演】山口洋(HEAT WAVE)&リクオ
HOBO JUNGLE TOUR 最終公演は、9月5日、6日に行われる「海さくらミュージックフェスティバル」のプレイベントとして行われた。
予報がはずれてこの日の湘南は快晴。風がよく通り心地よい天気になった。リハーサルの前には「海さくら」恒例の江ノ島ゴミ広いにも参加。
この日のライブ会場の虎丸座は、「海さくらミュージックフェスティバル」で使用されるライブ会場の一つ。江ノ島の橋のたもとにあるビルの7階にあり、江ノ島と海を一望できる最高のロケーション。実は自宅からチャリンコで10分ほどの距離。
チケットはめでたくソールドアウトで、ライブは理想的な盛り上がりになった。アンコールでは、ボードビリアンであり、ハープ奏者であり、同じビルの一階 にある花みづきというラーメン屋さんの店長さんでもあるムッシュさんがハープを持って飛び入りしてくれる。曲はボブディランの「I Shall be Realeased」。
今回のツアーではほとんどの公演でこの曲が演奏された。「HOBO JUNGLE TOUR 2009」を象徴するような曲だと言っていいかもしれない。
今回のツアーでヒロシは、自身が解き放たれるための葛藤、あがきを、隠しようもなくそのパフォーマンスに込めていた。そんな彼の姿を鏡にしながら、自分 自身も、演奏面においても精神面においても、解き放たれるための道筋を探し続けているような感覚があった。ツアー中、いつにもまして自身に向き合わされる 機会が多かったように思う。ヒロシのお陰であろう。ソロのツアーの方がもっと気楽に快楽原則に従ってる感じ。どっちもありだ。
各地でいろんなことを感じて、考えて、飲んで、楽しんで、無事ツアー終了。ありがとう。
プレイベントも終わり、今度はいよいよ「海さくらミュージックフェスティバル」である。
しばらくはフライヤーとポスターを持って、出来る限り湘南の街をうろつくつもり。
2009年7月20日月曜日
やはり人生にはボケツッコミ、ノリツッコミが必要だー大阪にて 大阪 Rain Dogs
大阪 Rain Dogs
THE HOBO JUNGLE TOUR 2009
【出演】山口洋(HEAT WAVE)&リクオ
オープニングアクト:杉瀬陽子&酒井ヒロシ
昨日、高松から大阪入りし、夜はヒロシと彼の知人と東梅田界隈で飲み食いする。せっかくだから大阪の味や雰囲気を味わってもらおうと、猥雑な風俗街にあるお好み焼き屋に、まず彼らを案内する。
お好み焼きはとても美味しくて皆に好評であった。しかし、それ以上に彼らにインパクトを残したのが、せまい店内で大阪弁をまくしたて、大声で笑い、ひた すら盛り上がり続ける家族の一団だった。小学生低学年と思われる娘2人も盛り上がりの輪に加わり、ノリツッコミを駆使して爆笑をとっているところが、さす が大阪。回りを気にしている風がまるでない。ある種の繊細さに欠け、たくましい。もちろん大阪人がこういうタイプの人達ばかりというわけではないが。
その後回った2件のお店もそれぞれに濃い人間の集まるディープ空間で、オフ日にしてはかなり濃密な夜になった。
ライブ会場のRain Dogsは風俗店の集まる梅田東通りの先にある、アングラのニオイの残るお店。オーナーとは90年代前半からの長い付き合い。
同じ建物の3階にHeaven's DoorというRain Dogsのオーナーがやっているバーがあるのだが、このお店は日替わりマスターというユニークなシステムを採用している。この日のマスターのカオリーニョ 藤原は地元の音楽シーンでは名の知れた存在。自分にとっては学生時代からの付き合いになる年の離れた盟友である。
他の日のマスターも、憂歌団のマネージャーだったヒデマロさんだったり、大阪の音楽事務所ヒップランドの立ち上げメンバーであり、大阪名物の音楽イベン ト、春一番を福岡フータさんと共に支え続けるアベさんだったり、地元の音楽シーンを切り開いて来た名物親父ばかり。
ここはオルタナティブな感覚を持った人間が集まる場所なのだ。ディープ大阪を体験したければ、Rain DogsとHeaven's Doorに来れば間違いない。
やはり土地柄の影響なんだろう、この日のステージではボケのヒロシとツッコミのオレという役割が確立されていた。緊張と緩和の振り幅が実に大きくて、その結果、いつも以上に笑いの多いステージになった。
やはり人生にはボケツッコミ、ノリツッコミが必要だ。人をバカにして優越感にひたるのではなく、人をアホにする、自分をバカにして卑屈になるのではなく、自分をアホにする感覚。両者には愛があるかないかという大きな違いがある。
自分をアホにする、自身を笑うというのは、ナルシシズムを超えて自分を俯瞰する、客観視するということでもある。ボケツッコミ、ノリツッコミは拡大解釈と過小評価におちいらないためのスキルだ。
どんなに焦ってあがいてみても人間みなぼちぼちである。そのことを自覚するにはある種の断念のようなものが必要なのかもしれない。
「ぼちぼち行く」ことで、ジェットコースターに乗っていては見えなかった景色が見えたりする。それは暗示から逃れるため、ブルーにこんがらないためのスキルだ。
ちょっと大げさか。
今回の大阪滞在で、自分が関西の文化から受けた影響は大きいなとあらためて実感した。
打ち上げの途中で例によってセッション大会が始まった。地元の若いミュージシャン達の演奏の後に、カオリーニョ藤原が弾き語りを数曲聴かせてくれた。そ れは、あがき続ける魂をなだめ、心を軽くしてくれるような、洗練と土着が共存した素敵な音楽だった。
急遽オープニングで演奏してくれた杉瀬陽子&酒井ヒロキには、やはりぐっときた。あとは自分を信じて前に進んでほしい、心からそう思った。
THE HOBO JUNGLE TOUR 2009
【出演】山口洋(HEAT WAVE)&リクオ
オープニングアクト:杉瀬陽子&酒井ヒロシ
昨日、高松から大阪入りし、夜はヒロシと彼の知人と東梅田界隈で飲み食いする。せっかくだから大阪の味や雰囲気を味わってもらおうと、猥雑な風俗街にあるお好み焼き屋に、まず彼らを案内する。
お好み焼きはとても美味しくて皆に好評であった。しかし、それ以上に彼らにインパクトを残したのが、せまい店内で大阪弁をまくしたて、大声で笑い、ひた すら盛り上がり続ける家族の一団だった。小学生低学年と思われる娘2人も盛り上がりの輪に加わり、ノリツッコミを駆使して爆笑をとっているところが、さす が大阪。回りを気にしている風がまるでない。ある種の繊細さに欠け、たくましい。もちろん大阪人がこういうタイプの人達ばかりというわけではないが。
その後回った2件のお店もそれぞれに濃い人間の集まるディープ空間で、オフ日にしてはかなり濃密な夜になった。
ライブ会場のRain Dogsは風俗店の集まる梅田東通りの先にある、アングラのニオイの残るお店。オーナーとは90年代前半からの長い付き合い。
同じ建物の3階にHeaven's DoorというRain Dogsのオーナーがやっているバーがあるのだが、このお店は日替わりマスターというユニークなシステムを採用している。この日のマスターのカオリーニョ 藤原は地元の音楽シーンでは名の知れた存在。自分にとっては学生時代からの付き合いになる年の離れた盟友である。
他の日のマスターも、憂歌団のマネージャーだったヒデマロさんだったり、大阪の音楽事務所ヒップランドの立ち上げメンバーであり、大阪名物の音楽イベン ト、春一番を福岡フータさんと共に支え続けるアベさんだったり、地元の音楽シーンを切り開いて来た名物親父ばかり。
ここはオルタナティブな感覚を持った人間が集まる場所なのだ。ディープ大阪を体験したければ、Rain DogsとHeaven's Doorに来れば間違いない。
やはり土地柄の影響なんだろう、この日のステージではボケのヒロシとツッコミのオレという役割が確立されていた。緊張と緩和の振り幅が実に大きくて、その結果、いつも以上に笑いの多いステージになった。
やはり人生にはボケツッコミ、ノリツッコミが必要だ。人をバカにして優越感にひたるのではなく、人をアホにする、自分をバカにして卑屈になるのではなく、自分をアホにする感覚。両者には愛があるかないかという大きな違いがある。
自分をアホにする、自身を笑うというのは、ナルシシズムを超えて自分を俯瞰する、客観視するということでもある。ボケツッコミ、ノリツッコミは拡大解釈と過小評価におちいらないためのスキルだ。
どんなに焦ってあがいてみても人間みなぼちぼちである。そのことを自覚するにはある種の断念のようなものが必要なのかもしれない。
「ぼちぼち行く」ことで、ジェットコースターに乗っていては見えなかった景色が見えたりする。それは暗示から逃れるため、ブルーにこんがらないためのスキルだ。
ちょっと大げさか。
今回の大阪滞在で、自分が関西の文化から受けた影響は大きいなとあらためて実感した。
打ち上げの途中で例によってセッション大会が始まった。地元の若いミュージシャン達の演奏の後に、カオリーニョ藤原が弾き語りを数曲聴かせてくれた。そ れは、あがき続ける魂をなだめ、心を軽くしてくれるような、洗練と土着が共存した素敵な音楽だった。
急遽オープニングで演奏してくれた杉瀬陽子&酒井ヒロキには、やはりぐっときた。あとは自分を信じて前に進んでほしい、心からそう思った。
2009年7月18日土曜日
酒場ライブat高松
香川県高松市 Bar RUFFHOUSE
THE HOBO JUNGLE TOUR 2009 【出演】山口洋(HEAT WAVE)&リクオ チェックアウト後、阿南で温泉につかってから、高松へ。 猛暑である。 この日のライブ会場、Bar RUFFHOUSE はアーケード街の地下にあるミュージック.バー。ヒロシの紹介で、自分は今回始めて訪れた。オーナーの今城君は、外見はコワモテだけれど、話してみると気 さくで、音楽を心から愛するナイスガイだった。 この夜のライブは酒場ライブならではの猥雑でくだけた雰囲気の中で行われた。 こういう空間でのライブだと、やはり演奏中にアルコールが欲しくなる。2部からは酔わない程度にビールと焼酎を少々。 RUFFHOUSE でのヒロシは随分とリラックスして楽しんでいる様子。彼を置いて、自分が先にホテルに帰るのはめずらしい。 |
2009年7月17日金曜日
阿南で伝説のギタリストに会う
徳島県阿南市 GO-GO music&cafe
THE HOBO JUNGLE TOUR 2009
【出演】山口洋(HEAT WAVE)&リクオ
この日のライブ会場GO-GO music&cafeは、カフェ営業以外に、ライブ、スタジオ経営、音楽教室、自主レーベル運営、地元の会館管理などを行う多角経営のお店であ る。街にGO-GOのような音楽拠点が一つあることはすごく大きい。こういう場所に人が集まり繋がりが生まれる。
オーナーのしのやんのバイタリティーには圧倒されるものがあった。きっと止まったら死んでしまうタイプなんだろうなあ。
そして、なぜかお店の厨房には某有名バンドの伝説のギタリスト、Nさんが立っていた。その風貌はまるで伝説のサーファーみたいだった。
NさんはGO-GO music&cafeの料理人であると同時に、音楽プロデューサーでもあるのだそうだ。オーナーのしのやんと縁があって、今年に入って家族で阿南 に越して来たそう。今はこちらに住みながら月に1度の割合で東京にも通って仕事するというスタンスなのだそう。
Nさんはすっかり阿南の街と人に溶け込んでいるように見えた。構えたところがなく、とても気さくで、余裕を感じさせる人だった。
しのやん始め、阿南の人達の喋りと乗りは関西に近い。地理的には和歌山に近く、やはり影響を受け合っているのだろう。
今回の四国ツアーで出会う人達は皆明るくて、人との繋がりの中で日々の暮らしを謳歌しているように見える。いいエネルビーをもらっている。
THE HOBO JUNGLE TOUR 2009
【出演】山口洋(HEAT WAVE)&リクオ
この日のライブ会場GO-GO music&cafeは、カフェ営業以外に、ライブ、スタジオ経営、音楽教室、自主レーベル運営、地元の会館管理などを行う多角経営のお店であ る。街にGO-GOのような音楽拠点が一つあることはすごく大きい。こういう場所に人が集まり繋がりが生まれる。
オーナーのしのやんのバイタリティーには圧倒されるものがあった。きっと止まったら死んでしまうタイプなんだろうなあ。
そして、なぜかお店の厨房には某有名バンドの伝説のギタリスト、Nさんが立っていた。その風貌はまるで伝説のサーファーみたいだった。
NさんはGO-GO music&cafeの料理人であると同時に、音楽プロデューサーでもあるのだそうだ。オーナーのしのやんと縁があって、今年に入って家族で阿南 に越して来たそう。今はこちらに住みながら月に1度の割合で東京にも通って仕事するというスタンスなのだそう。
Nさんはすっかり阿南の街と人に溶け込んでいるように見えた。構えたところがなく、とても気さくで、余裕を感じさせる人だった。
しのやん始め、阿南の人達の喋りと乗りは関西に近い。地理的には和歌山に近く、やはり影響を受け合っているのだろう。
今回の四国ツアーで出会う人達は皆明るくて、人との繋がりの中で日々の暮らしを謳歌しているように見える。いいエネルビーをもらっている。
2009年7月15日水曜日
山と田んぼに囲まれてブギナイト
香川県 三豊市 ブギナイト
THE HOBO JUNGLE TOUR 2009
【出演】山口洋(HEAT WAVE)&リクオ
オープニングアクト:酒井ヒロキ
回りの景色は田んぼと山ばかり。あまり人をみかけない。
そこにぽつりとブギナイトがある。
「ここに人が来るのかなあ」とヒロシがつぶやいた。
そう思う気持ちもわかる。
開演が近くなると、どこからともなく人が集まってきて、客席が埋まった。年齢層は幅広い。
お客さん全員の顔がよくみえた。表情がとても豊か。シャイなヒロシもお客さんの素直な思いを受け取って、次第に表情が柔らかくなってゆくように見えた。
打ち上げの後半、ヒロキを相手にヒロシによるギター教室が始まった。その教え方はとても理にかなっていて、わかりやすかった。ヒロシのギタープレイを食 い入るように見つめてるヒロキの姿と、その光景を興奮した面持ちで見守るブギナイトの若きオーナーYくんの姿が印象的だった。
THE HOBO JUNGLE TOUR 2009
【出演】山口洋(HEAT WAVE)&リクオ
オープニングアクト:酒井ヒロキ
回りの景色は田んぼと山ばかり。あまり人をみかけない。
そこにぽつりとブギナイトがある。
「ここに人が来るのかなあ」とヒロシがつぶやいた。
そう思う気持ちもわかる。
開演が近くなると、どこからともなく人が集まってきて、客席が埋まった。年齢層は幅広い。
お客さん全員の顔がよくみえた。表情がとても豊か。シャイなヒロシもお客さんの素直な思いを受け取って、次第に表情が柔らかくなってゆくように見えた。
打ち上げの後半、ヒロキを相手にヒロシによるギター教室が始まった。その教え方はとても理にかなっていて、わかりやすかった。ヒロシのギタープレイを食 い入るように見つめてるヒロキの姿と、その光景を興奮した面持ちで見守るブギナイトの若きオーナーYくんの姿が印象的だった。
2009年7月14日火曜日
寺田寅彦生家にて取材
高知に残り、日中、寺田寅彦の生家である記念会館でヒロシと共に高知新聞の取材を受ける。
そこは心落ち着く静かな日本家屋だった。部屋にはエアコンがなかったのだけれど、よく風が通り、暑さを感じなかった。時々鳴る風鈴が、心も涼しくさせてくれた。
夜は昨夜のライブの主催者であるMさん夫妻の自宅に招かれて、美味しい手料理をいただいた。
そこは心落ち着く静かな日本家屋だった。部屋にはエアコンがなかったのだけれど、よく風が通り、暑さを感じなかった。時々鳴る風鈴が、心も涼しくさせてくれた。
夜は昨夜のライブの主催者であるMさん夫妻の自宅に招かれて、美味しい手料理をいただいた。
2009年7月13日月曜日
パッションとハッピネス
高知 FANCY LABO (RING)リング
THE HOBO JUNGLE TOUR 2009
【出演】山口洋(HEAT WAVE)&リクオ
高知のうだるような暑さ、昨夜のライブの余韻と疲れ、会場の音響、オープニングの浜田さんの歌、グランドピアノのタッチetc.それらがどう作用しあったのかはわからないけれど、ステージでの2人は自由自在だった。
多いにインスパイアされて、自分達の可能性に気付かされた夜だった。
「パッションとハッピネスに満ちたライブ」
ライブを観に来てくれていたピアノウーマンの矢野絢子ちゃんが打ち上げの席で、そんな言葉をくれた。
THE HOBO JUNGLE TOUR 2009
【出演】山口洋(HEAT WAVE)&リクオ
高知のうだるような暑さ、昨夜のライブの余韻と疲れ、会場の音響、オープニングの浜田さんの歌、グランドピアノのタッチetc.それらがどう作用しあったのかはわからないけれど、ステージでの2人は自由自在だった。
多いにインスパイアされて、自分達の可能性に気付かされた夜だった。
「パッションとハッピネスに満ちたライブ」
ライブを観に来てくれていたピアノウーマンの矢野絢子ちゃんが打ち上げの席で、そんな言葉をくれた。
2009年7月12日日曜日
幸せの輪
愛媛県松山 「MONK」
THE HOBO JUNGLE TOUR 2009
【出演】山口洋(HEAT WAVE)&リクオ
松山でのライブは今回もソールドアウトになった。これは主催者である梶虎君と彼の地元の仲間達の力によるところが大きい。何よりも、打ち上げ花火で終わらせるのではなく、継続して輪を広げ続けているところが素晴らしい。
梶虎君と出会ってもう10年以上経つけれど、彼の生き生きとした眼差しは何も変わっていないように感じる。むしろ以前よりも、彼の思いが空回りすることなく、いい形で循環し、共有されているように思う。
いい笑顔にたくさん出会った。
ありがとう。
ヒロシはこの夜のステージで、昨夜ホテルで書き上げたという新曲を歌った。最初は少し恥ずかしげだったけれど、目を閉じて次第に歌に集中してゆく姿に祈りを感じた。
THE HOBO JUNGLE TOUR 2009
【出演】山口洋(HEAT WAVE)&リクオ
松山でのライブは今回もソールドアウトになった。これは主催者である梶虎君と彼の地元の仲間達の力によるところが大きい。何よりも、打ち上げ花火で終わらせるのではなく、継続して輪を広げ続けているところが素晴らしい。
梶虎君と出会ってもう10年以上経つけれど、彼の生き生きとした眼差しは何も変わっていないように感じる。むしろ以前よりも、彼の思いが空回りすることなく、いい形で循環し、共有されているように思う。
いい笑顔にたくさん出会った。
ありがとう。
ヒロシはこの夜のステージで、昨夜ホテルで書き上げたという新曲を歌った。最初は少し恥ずかしげだったけれど、目を閉じて次第に歌に集中してゆく姿に祈りを感じた。
2009年7月11日土曜日
松山まで10時間移動
山口洋とのHOBO JUNGLE TOURが始まる。
朝10時に藤沢を出発して宿泊先の松山道後温泉に辿り着いたのが、夜の8時。10時間に及ぶ車移動はさすがに疲れた。道中2人で色んな話をした。
道後に到着したら、明日のライブの主催者である梶虎君が待ち構えてくれていた。ホテルのチェックインを済ませて、さっそく道後の湯につかり、その後は佐田岬直送の海の幸を存分にいただく。
梶虎君の心のこもった接待と、まっすぐな眼差しが、旅の疲れを癒し、明日への活力を与えてくれた。きっといいライブになるだろう。
朝10時に藤沢を出発して宿泊先の松山道後温泉に辿り着いたのが、夜の8時。10時間に及ぶ車移動はさすがに疲れた。道中2人で色んな話をした。
道後に到着したら、明日のライブの主催者である梶虎君が待ち構えてくれていた。ホテルのチェックインを済ませて、さっそく道後の湯につかり、その後は佐田岬直送の海の幸を存分にいただく。
梶虎君の心のこもった接待と、まっすぐな眼差しが、旅の疲れを癒し、明日への活力を与えてくれた。きっといいライブになるだろう。
2009年7月10日金曜日
これからどこへ行くのやらーリクオ、ハシケン、ツンタ、久し振りに3兄弟揃う
代官山 晴れたら空に豆まいて
「これからどこへ行くのやら」
【出演】リクオ/ハシケン/TSUNTA
「晴れたら空に豆まいて」のブッキングマネージャー、Kさんが1年以上前から提案してくれていたジョイントライブがやっと実現。
オレ、ハシケン、ツンタの3人が同時に揃うのは、いつ以来かわからないくらい久し振り。ハシケンもブログで書いていたけれど、3人の中には兄弟に例えたくなるような関係性がある。この中では自分が長男、ツンタが末っ子。
久し振りにツンタのステージを観て、以前よりも突き抜けたものを感じた。ハシケンは演奏すること、歌うことに没頭していた。ヴァイオリンの江藤有希さん との初共演が彼に大きなときめきと刺激を与えているようだった。どちらもいいステージで嬉しくなった。
後半は3人で5曲セッション。よく盛り上がった。
その場にいるすべての人達が心から楽しめるライブイベントだったと思う。
この日のイベントのタイトルが「これからどこへ行くのやら」。どこへ行くのかはわからないけれど、オレもハシケンもツンタもきっと、いつまでも旅の途中であり続けるだろう。
「これからどこへ行くのやら」
【出演】リクオ/ハシケン/TSUNTA
「晴れたら空に豆まいて」のブッキングマネージャー、Kさんが1年以上前から提案してくれていたジョイントライブがやっと実現。
オレ、ハシケン、ツンタの3人が同時に揃うのは、いつ以来かわからないくらい久し振り。ハシケンもブログで書いていたけれど、3人の中には兄弟に例えたくなるような関係性がある。この中では自分が長男、ツンタが末っ子。
久し振りにツンタのステージを観て、以前よりも突き抜けたものを感じた。ハシケンは演奏すること、歌うことに没頭していた。ヴァイオリンの江藤有希さん との初共演が彼に大きなときめきと刺激を与えているようだった。どちらもいいステージで嬉しくなった。
後半は3人で5曲セッション。よく盛り上がった。
その場にいるすべての人達が心から楽しめるライブイベントだったと思う。
この日のイベントのタイトルが「これからどこへ行くのやら」。どこへ行くのかはわからないけれど、オレもハシケンもツンタもきっと、いつまでも旅の途中であり続けるだろう。
2009年7月9日木曜日
チャリンコで茅ヶ崎へ行く
午後に、江ノ島で行う「UMISAKURA MUSIC FESTIVAL」の開催場所の一つでもある虎丸座にお邪魔して、マスターに挨拶。昼間からビールを飲みながら、色々と話させてもらう。会場に2台あるピアノも試奏させてもらう。
虎丸座は海沿いのタワービルの7階にあって、江ノ島と海を一望できる素晴らしいロケーション。特にここから眺める夕陽は最高だ。25日には 「UMISAKURA MUSIC FESTIVAL」のプレイベントとして山口洋とのライブもあるので皆さんよろしく。前売り残りわずかだそうです。
虎丸座を出た後は、藤沢でサウンドフイッシュレコードという洋楽のインディーズレーベルを主催するMくんと、鵠沼海岸のマクドナルドで待ち合わせ。チャ リンコで海沿いを走りながら、茅ヶ崎方面へ。彼が馴染みのブティックやカフェをを紹介してもらい、「UMISAKURA MUSIC FESTIVAL」 のチラシとフライヤーを渡し、協力をお願いする。
彼が連れて行ってくれた「ブランディン」という音楽喫茶がとても素敵で、居心地がよかった。また来よう。
日が暮れてからは鵠沼海岸、片瀬江ノ島界隈のお店を回る。各お店のマスターが個性的で面白い。
帰宅は夜中。
今日も色んな人と出会えたなあ。
虎丸座は海沿いのタワービルの7階にあって、江ノ島と海を一望できる素晴らしいロケーション。特にここから眺める夕陽は最高だ。25日には 「UMISAKURA MUSIC FESTIVAL」のプレイベントとして山口洋とのライブもあるので皆さんよろしく。前売り残りわずかだそうです。
虎丸座を出た後は、藤沢でサウンドフイッシュレコードという洋楽のインディーズレーベルを主催するMくんと、鵠沼海岸のマクドナルドで待ち合わせ。チャ リンコで海沿いを走りながら、茅ヶ崎方面へ。彼が馴染みのブティックやカフェをを紹介してもらい、「UMISAKURA MUSIC FESTIVAL」 のチラシとフライヤーを渡し、協力をお願いする。
彼が連れて行ってくれた「ブランディン」という音楽喫茶がとても素敵で、居心地がよかった。また来よう。
日が暮れてからは鵠沼海岸、片瀬江ノ島界隈のお店を回る。各お店のマスターが個性的で面白い。
帰宅は夜中。
今日も色んな人と出会えたなあ。
2009年7月8日水曜日
2009年7月7日火曜日
藤沢界隈を回って江ノ島海フェスの宣伝活動をする
夕方から江ノ島で開催する音楽フェス「UMISAKURA MUSIC FESTIVAL」のフライヤー、ポスター、フリーペーパーを持って、湘南藤沢界隈で馴染みのカフェや飲み屋を8軒回る。
どのお店でもドリンクを注文して、各お店のマスターとコミュニケーションして回ったので、最後のお店に辿り着いた頃には、アルコールが随分と回って、酔っぱらい状態。
帰宅したら日付が変わっていた。
このやり方は続けられないなあ。
とにかくイベント開催までの空いている時間は、湘南の色んなお店、人を訪ねて、Face to Faceの宣伝活動を続けて行くつもり。
ツアー暮らしの中、各地方で自分が参加させてもらったイベントライブ、街フェスの多くは、草の根のネットワークと、マスプロモーションに多くを委ねないFace to Faceのプロモーションによって成り立ったものだった。
今度は自分が暮らす街で、同じことをやってみたいと思う。
どのお店でもドリンクを注文して、各お店のマスターとコミュニケーションして回ったので、最後のお店に辿り着いた頃には、アルコールが随分と回って、酔っぱらい状態。
帰宅したら日付が変わっていた。
このやり方は続けられないなあ。
とにかくイベント開催までの空いている時間は、湘南の色んなお店、人を訪ねて、Face to Faceの宣伝活動を続けて行くつもり。
ツアー暮らしの中、各地方で自分が参加させてもらったイベントライブ、街フェスの多くは、草の根のネットワークと、マスプロモーションに多くを委ねないFace to Faceのプロモーションによって成り立ったものだった。
今度は自分が暮らす街で、同じことをやってみたいと思う。
2009年7月5日日曜日
エネルギー循環で疲れも吹っ飛ぶ
兵庫県加古川 ぎゃらりー&サロン 日本堂
「加古川駅前ライブイベント ~ローリングピアノマン、リクオ ! ライブツアー2009~」
opening act:コトリ木(vo、MC)、柳田健一(vo,pf)、井波陽子(vo,pf)、高満洋子(vo,pf)
前日明け方まではしゃぎ過ぎて、正直、日中は体がきつかった。
しかし、これだけお膳立てをそろえてもらって、へたなライブはできない。
紅茶と英国菓子の店チャッツワースの岸本さん、ダイニングバー、セシルの島田君、地元のシンガーソングライター、コトリ木さん等、地元の人達が横でつながり、協力し合って、手作りの素晴らしい舞台を用意してくれた。
昨日に続いて、自分がステージに上がった時には、もう客席は出来上がっていた。
先月のダイアリーでは、現在自分が暮らしている湘南藤沢が、自分のライブで今最も盛り上がる街だと書いたけれど、いやいや、やはり関西の乗りも素晴らし い。この2日間でそのことを多いに実感させられた。客席からつっこみが入るところがやはり関西。この日も本当に気持ちよくエネルギーが循環して、疲れなど 吹っ飛んでしまった。これぞ、まさにエコロジー。
この開放感は季節のせいもあるのだろう。
夏が来たなあ!
「加古川駅前ライブイベント ~ローリングピアノマン、リクオ ! ライブツアー2009~」
opening act:コトリ木(vo、MC)、柳田健一(vo,pf)、井波陽子(vo,pf)、高満洋子(vo,pf)
前日明け方まではしゃぎ過ぎて、正直、日中は体がきつかった。
しかし、これだけお膳立てをそろえてもらって、へたなライブはできない。
紅茶と英国菓子の店チャッツワースの岸本さん、ダイニングバー、セシルの島田君、地元のシンガーソングライター、コトリ木さん等、地元の人達が横でつながり、協力し合って、手作りの素晴らしい舞台を用意してくれた。
昨日に続いて、自分がステージに上がった時には、もう客席は出来上がっていた。
先月のダイアリーでは、現在自分が暮らしている湘南藤沢が、自分のライブで今最も盛り上がる街だと書いたけれど、いやいや、やはり関西の乗りも素晴らし い。この2日間でそのことを多いに実感させられた。客席からつっこみが入るところがやはり関西。この日も本当に気持ちよくエネルギーが循環して、疲れなど 吹っ飛んでしまった。これぞ、まさにエコロジー。
この開放感は季節のせいもあるのだろう。
夏が来たなあ!
2009年7月4日土曜日
見放題で好き放題
大阪 ムジカジャポニカ
『見放題'09』
【出演】リクオ/Ajara/Ajara / アマネ / アンコールアワーズ / 井上ヤスオバーガー / ELEKIBASS/エレクトリックギュインズ / 空中ループ / ザ・アウトロウズ / SIBERIANNEWSPAPER/ジャカランタン / 杉瀬陽子 / ズクナシ / 寺前未来 / 一二三 / 蜜 /Ra'con/etc
伊勢神宮を参拝して、カップジュビーでお茶を飲んでから、大阪へ。
「見放題'09」は、地元関西で活躍する若手ミュージシャンを中心とした30数組が東梅田に集結して、4会場同時進行で開催されるサーキット.ライブ.イベント。企画しているのも地元の若者達。
3回目を迎える今年は、昨年に比べて動員も大幅に増え、各会場で相当な盛り上がりを見せたようだ。こういう草の根のネットワークによる手作りのライブイベントが地方で定着してゆくのは、素晴らしいと思う。
出番前にスタッフから、自分が最年長の出演者と聞かされて、モチベーションがさらに上がった。
ぎっしり満員の客席は、最初から出来上がっていた。最高と言っていいシチュエーションで、いつも以上にワイルドに、好き放題にパフォーマンスさせてもらった。こういうやんちゃになれる空間は大好きだ。
打ち上げは、最近のパターンになりつつあるセッション大会。こういう場で若いエネルギー、感性、才能に出会うのが楽しみ。
大阪はやっぱりおもろい奴がいてるなあ。
『見放題'09』
【出演】リクオ/Ajara/Ajara / アマネ / アンコールアワーズ / 井上ヤスオバーガー / ELEKIBASS/エレクトリックギュインズ / 空中ループ / ザ・アウトロウズ / SIBERIANNEWSPAPER/ジャカランタン / 杉瀬陽子 / ズクナシ / 寺前未来 / 一二三 / 蜜 /Ra'con/etc
伊勢神宮を参拝して、カップジュビーでお茶を飲んでから、大阪へ。
「見放題'09」は、地元関西で活躍する若手ミュージシャンを中心とした30数組が東梅田に集結して、4会場同時進行で開催されるサーキット.ライブ.イベント。企画しているのも地元の若者達。
3回目を迎える今年は、昨年に比べて動員も大幅に増え、各会場で相当な盛り上がりを見せたようだ。こういう草の根のネットワークによる手作りのライブイベントが地方で定着してゆくのは、素晴らしいと思う。
出番前にスタッフから、自分が最年長の出演者と聞かされて、モチベーションがさらに上がった。
ぎっしり満員の客席は、最初から出来上がっていた。最高と言っていいシチュエーションで、いつも以上にワイルドに、好き放題にパフォーマンスさせてもらった。こういうやんちゃになれる空間は大好きだ。
打ち上げは、最近のパターンになりつつあるセッション大会。こういう場で若いエネルギー、感性、才能に出会うのが楽しみ。
大阪はやっぱりおもろい奴がいてるなあ。
2009年7月3日金曜日
祝カップジュビー10周年
伊勢 カップジュビー
「カップジュビー10周年記念ライブ!」
【出演】リクオ/友部正人/外村伸二
カップジュビーのマスター、外村は学生時代からの大切な音楽仲間である。彼と出会って一緒にバンドを組んでいなければ、自分の音楽性は今とは少し変わっていたと思う。
外村が地元伊勢に戻って、お店を始めてからもう10年の歳月が流れた。カップジュビー10周年記念ライブには10年前のオープニング記念ライブの時と同じメンバーが揃った。
外村の弾き語りを聴いたのは久し振りだった。それらの歌は、街の暮らしの中で生まれたライフサイズミュージックであると同時に、旅する心を忘れないホーボーソングでもあった。
ステージ上の友部さんは溌剌としていた。以前よりもずっと無邪気で明るく、瑞々しいイメージ。友部さんの中に、老人と青年が同居しているみたいに感じた。
友部さんとのセッションはいつも楽しい。小手先の技術を超えたグルーヴ、ときめきが、ほんとにダイレクトに伝わってくるのだ。
この10年の間、それぞれが三者三様のやり方で、自分自身と向き合いながら、音楽との付き合いを懲りずに続けてくることができた。そして、こんな風に再会できて、大切な人達と一緒に、祝福し合えたことが、とても嬉しかった。
カップジュビー10周年おめでとう。
「カップジュビー10周年記念ライブ!」
【出演】リクオ/友部正人/外村伸二
カップジュビーのマスター、外村は学生時代からの大切な音楽仲間である。彼と出会って一緒にバンドを組んでいなければ、自分の音楽性は今とは少し変わっていたと思う。
外村が地元伊勢に戻って、お店を始めてからもう10年の歳月が流れた。カップジュビー10周年記念ライブには10年前のオープニング記念ライブの時と同じメンバーが揃った。
外村の弾き語りを聴いたのは久し振りだった。それらの歌は、街の暮らしの中で生まれたライフサイズミュージックであると同時に、旅する心を忘れないホーボーソングでもあった。
ステージ上の友部さんは溌剌としていた。以前よりもずっと無邪気で明るく、瑞々しいイメージ。友部さんの中に、老人と青年が同居しているみたいに感じた。
友部さんとのセッションはいつも楽しい。小手先の技術を超えたグルーヴ、ときめきが、ほんとにダイレクトに伝わってくるのだ。
この10年の間、それぞれが三者三様のやり方で、自分自身と向き合いながら、音楽との付き合いを懲りずに続けてくることができた。そして、こんな風に再会できて、大切な人達と一緒に、祝福し合えたことが、とても嬉しかった。
カップジュビー10周年おめでとう。
登録:
投稿 (Atom)